千葉田舎暮らし田舎物件(新築・中古・不動産・別荘)の情報サイト【田舎暮らし千葉】

田舎暮らし千葉

田舎暮らし千葉へのお問い合せはメールで承っております。

ユーザーの方はこちら
不動産の方はこちら

市川・船橋の地域情報

法華経寺

鎌倉時代の高僧、日蓮聖人が最初に開いたお寺。聖教殿とよばれる建物には、日蓮聖人の書いた書物などが多数所蔵されており、時の執権北条時頼に建白した立正安国論や観心本尊抄といった国宝を見ることができる。ちなみに一般公開されるのは11月3日のお風入れの時のみ。また、このお寺は中山の鬼子母神さまとしても有名。これはかつて日蓮聖人が鬼子母神にその命を救われたという伝説があるため。本尊は日蓮自らが彫刻開眼したといわれている。

 
 


市立市川自然博物館

市川の自然をテーマに、身近で観察できる自然を細かく紹介している施設。市川動物園内にある。かつての市川から、都市化によって年々失われつつある自然についての紹介を行っている。標本や模型、解説パネルがふんだんに使われているため、小さい子供たちにも分かりやすい。また、これは先着順になるが、親子でのいきもの観察会などの体験学習も随時行われている。

 
 


ふなばしアンデルセン公園

童話作家で有名なアンデルセンの名を使っているだけのことはあって、子供はもちろんのこと、大人も童心に帰って楽しめる公園。日本最大級のフィールドアスレチックや、小動物と触れ合うことのできる「ワンパク王国」、アンデルセンの生まれ育った19世紀のデンマークの田園を再現した「メルヘンの丘」、子供たちが自由にその創造力を発揮できる「子ども美術館」の3つのゾーンにわかれている。特に「子ども美術館」でじゃ絵だけでなく陶芸や機織を体験するプログラムも用意されているのが魅力だ。園内にある風車はデンマークの人によって組み立てられ、オランダの風車とは異なる趣があるので一見の価値あり。

 
 

万葉植物園

万葉植物園は敷地面積がおよそ3500平米の庭園で、池泉回遊式の和風庭園である。その名の示すように万葉集に出てくる植物がおよそ200種集められている。また、それらの植物に関連した展示室や資料室も整備されているので、植物に詳しくなくても十分楽しめる。大町自然観察レクリエーション地帯の近くにあるため公園の周囲も豊かな緑が広がっていて美しい。万葉の歌を口ずさみながら植物を眺めていくのも、奈良時代にタイムスリップしたような気分になって楽しい。